初☆PICA富士ぐりんぱ ~娘と初デュオキャンプ~
こんにちは。
きゅーじです⚾
人一倍暑がりでみんなが寒いって言っている時に半袖ででも大丈夫で…。
ナンデダロ…と考えたらミートテックを常に纏っているからだと(泣)
体重はMAXだったし、そりゃ暑がりだわなー。
思い立ったら行動を!
体をリセットするために3日間断続をし、よく噛みゆっくり食べ満腹中枢をあげることを意識し3㎏減。
あとは体に良いとされる、りんご酢を飲み始めました。
心なしか肌の調子が変わってきた!?と感じているおっさんです。
興味ないとは思いますが、ダイエット状況を何か機会があれば報告致します(笑)
さてさて、本題に。
10月30日・31日にPICA富士ぐりんぱに行ってきました。

そして、キャンプを始めてから念願であった、
【子供とデュオキャンプ☆】
長女は一緒に行くことはできなかったのですが、次女と行ってきました(感涙)
親父…嬉しい!!!
次女は前前夜から準備を始めるなど楽しみにしてくれているし。
いよいよ当日。
家を発ちキャンプ場に向かうまでの道中、楽しみと興奮から大声で歌を歌いテンションぶちあげ(笑)
さらに高速から富士山がみえて発狂(笑)


河口湖で降り、スーパーに寄って向かいました。
到着!
今回は直前に予約をしたため、オートは空いていなかったことからフリーで。フリーサイトは芝生の上になるので娘が求めている環境!
いぇーい!さっそく場所取りしようぜ!
管理棟の横のフリーサイトへGOーーーー
…。
……。
………。
…………。
元々はゴルフ場で根本起伏が激しく平らな場所が本当に少ない(泣)
先に受付をしていた方が既に確保されている。
あっ!?あそこいいじゃない!
…。
……。
………。
…………。
あちらこちらに鹿のフ⚫がある(あるではなく、ありすぎる)
これで娘のテンションだださがり(笑)
坂道をかなりのぼったところにまだフリーサイトがあるからそっちを探しにいきました。
無事、少し斜めではあるものの場所を確保!

(建てる前と後で暗さが違う。そーです。分厚い雲が。)





雰囲気は最高でーーーす!!
でも、風が強すぎまーす(泣)
よし、気を取り直して食べましょっ
唐揚げ

すき焼き

おでん
写真なし
イカそーめん
写真なし
それぞれ美味しくいただきましたが、寒さには勝てず。
20時にお風呂に入って21時前には就寝。
~朝~
雨予報のため、朝食をとり後片付けを早い段階でするも……。
写真を取っている暇がなかった(泣)
バタバタしながら撤収作業をしキャンプ場を後に。
帰路につくなかで、せっかく山梨にきたし名物ほうとうを食べて帰ろうとするも小作 山中湖店は雨の中長蛇の列で断念。少し足を伸ばし、小作 河口湖店に行くもここも長蛇の列(警備員さん曰く2~3時間待ちとのこと)
近くのほうとう家さんも同様列が(これまでの反動で旅行される方が一気に増えたことを実感しました)
諦めて、マックでテイクアウトし帰路につきました。
また、機会があれば行きたいなと強く強く思いましたが、この2週後に夢が叶いました(笑)

赤く染まった木々は雨にしたたっていても綺麗
娘との初デュオキャンプは楽しかったし、娘とたくさん話もできたし思い出となるキャンプでした!!
以上、きゅーじでした。
きゅーじです⚾
人一倍暑がりでみんなが寒いって言っている時に半袖ででも大丈夫で…。
ナンデダロ…と考えたらミートテックを常に纏っているからだと(泣)
体重はMAXだったし、そりゃ暑がりだわなー。
思い立ったら行動を!
体をリセットするために3日間断続をし、よく噛みゆっくり食べ満腹中枢をあげることを意識し3㎏減。
あとは体に良いとされる、りんご酢を飲み始めました。
心なしか肌の調子が変わってきた!?と感じているおっさんです。
興味ないとは思いますが、ダイエット状況を何か機会があれば報告致します(笑)
さてさて、本題に。
10月30日・31日にPICA富士ぐりんぱに行ってきました。

そして、キャンプを始めてから念願であった、
【子供とデュオキャンプ☆】
長女は一緒に行くことはできなかったのですが、次女と行ってきました(感涙)
親父…嬉しい!!!
次女は前前夜から準備を始めるなど楽しみにしてくれているし。
いよいよ当日。
家を発ちキャンプ場に向かうまでの道中、楽しみと興奮から大声で歌を歌いテンションぶちあげ(笑)
さらに高速から富士山がみえて発狂(笑)


河口湖で降り、スーパーに寄って向かいました。
到着!
今回は直前に予約をしたため、オートは空いていなかったことからフリーで。フリーサイトは芝生の上になるので娘が求めている環境!
いぇーい!さっそく場所取りしようぜ!
管理棟の横のフリーサイトへGOーーーー
…。
……。
………。
…………。
元々はゴルフ場で根本起伏が激しく平らな場所が本当に少ない(泣)
先に受付をしていた方が既に確保されている。
あっ!?あそこいいじゃない!
…。
……。
………。
…………。
あちらこちらに鹿のフ⚫がある(あるではなく、ありすぎる)
これで娘のテンションだださがり(笑)
坂道をかなりのぼったところにまだフリーサイトがあるからそっちを探しにいきました。
無事、少し斜めではあるものの場所を確保!

(建てる前と後で暗さが違う。そーです。分厚い雲が。)





雰囲気は最高でーーーす!!
でも、風が強すぎまーす(泣)
よし、気を取り直して食べましょっ
唐揚げ

すき焼き

おでん
写真なし
イカそーめん
写真なし
それぞれ美味しくいただきましたが、寒さには勝てず。
20時にお風呂に入って21時前には就寝。
~朝~
雨予報のため、朝食をとり後片付けを早い段階でするも……。
写真を取っている暇がなかった(泣)
バタバタしながら撤収作業をしキャンプ場を後に。
帰路につくなかで、せっかく山梨にきたし名物ほうとうを食べて帰ろうとするも小作 山中湖店は雨の中長蛇の列で断念。少し足を伸ばし、小作 河口湖店に行くもここも長蛇の列(警備員さん曰く2~3時間待ちとのこと)
近くのほうとう家さんも同様列が(これまでの反動で旅行される方が一気に増えたことを実感しました)
諦めて、マックでテイクアウトし帰路につきました。
また、機会があれば行きたいなと強く強く思いましたが、この2週後に夢が叶いました(笑)

赤く染まった木々は雨にしたたっていても綺麗
娘との初デュオキャンプは楽しかったし、娘とたくさん話もできたし思い出となるキャンプでした!!
以上、きゅーじでした。
スタイルを変えてのソロキャン ~NEWギアも使うぞ~
【5ヵ月振りのソロキャン in椿荘オートキャンプ場(道志)】
初 CAZUキャンプ場 ~予想以上の寒さ~
ワークマン 真空保冷缶ホルダーはどんなものか!?
ソロキャンでバリエーションに困ること 食事編
2021年初キャンプin椿荘オートキャンプ場
【5ヵ月振りのソロキャン in椿荘オートキャンプ場(道志)】
初 CAZUキャンプ場 ~予想以上の寒さ~
ワークマン 真空保冷缶ホルダーはどんなものか!?
ソロキャンでバリエーションに困ること 食事編
2021年初キャンプin椿荘オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは。
昼間っから温泉入ってほろ酔い気分のTORI PAPAです!
次女ちゃんとのデュオキャン、おめでとうございます!
うちも、良く次女とはキャンプに行きましたよ!
長女とは全く行ってませんが。^^;
おかげさまで、次女は今でもお父さんっ子です!(笑)
色んなお話をしてくれましたか?
次のキャンプが楽しみですね!☆彡
昼間っから温泉入ってほろ酔い気分のTORI PAPAです!
次女ちゃんとのデュオキャン、おめでとうございます!
うちも、良く次女とはキャンプに行きましたよ!
長女とは全く行ってませんが。^^;
おかげさまで、次女は今でもお父さんっ子です!(笑)
色んなお話をしてくれましたか?
次のキャンプが楽しみですね!☆彡
TORI PAPAさん
こんにちは!
温泉入ってほろ酔いは最高ですね!
TORI PAPAさんも次女さんとよくキャンプ行かれていたんですね☆その結果パパっ子なんて言うことなしですねー!うちもそうなってくれればいいんですが(笑)
実は2回目のデュオキャンプ実施致しました!また、その様子は後日アップしたいと思います!
こんにちは!
温泉入ってほろ酔いは最高ですね!
TORI PAPAさんも次女さんとよくキャンプ行かれていたんですね☆その結果パパっ子なんて言うことなしですねー!うちもそうなってくれればいいんですが(笑)
実は2回目のデュオキャンプ実施致しました!また、その様子は後日アップしたいと思います!